広島大学 大学院先進理工系科学研究科 先進理工系科学専攻 物理学プログラム

ようこそ。電子物性研究室では放射光実験を中心に
磁性体,誘電体などの物性研究を進めています。

2023年5月24日 @広島大学 法学部前 芝生広場 

4年生の山田実桜 さんが「成績優秀賞」を受賞!!(2023/3/23)


山田実桜 さんが,3月23日の物理学科卒業式において、成績優秀賞を受賞しました。
4年間の真の実力による賜物です。おめでとう!

博士後期課程1年の廣森慧太也 君が「量子ビームサイエンスフェスタ」で「学生奨励賞」を受賞しました!!(2023/3/15)

廣森慧太 君が、3/13-15の期間、高エネルギー加速器研究機構で開催された「量子ビームサイエンスフェスタ」で、「顕微分光測定を用いたアナターゼ/ルチル界面の光触媒活性と電子構造の評価」と題したポスター発表に対し、「学生奨励賞」を受賞しました!!

4年ぶりの対面での開催となり、対象者67人中6人という高倍率での受賞は、コロナ禍で苦しんでいた廣森君の快挙です。おめでとう!

ESRFのA. Rosa先生が来日されました.(2022/10/9-29)

欧州放射光施設ESRFのBL scientistのAngelika Rosa博士が広島大学のクロスアポイントメント特任助教として電子物性研究室に3週間滞在されました.

滞在期間中,SPring-8での放射光実験,物性セミナー,愛媛大GRC訪問などを行い,共同研究の議論など充実した時間を過ごしました.英語でのコミュニケーションに励みながら,よい意味で文化の違いを感じた楽しい時間でした.

研究室の訪問を歓迎します

理学部C棟1Fに研究室があります.