コンテンツへ移動

電子物性研究室

広島大学大学院 先進理工系科学研究科 物理学プログラム

  • Home
  • 研究内容
  • メンバー
  • ニュース
  • 研究設備
  • 研究業績
  • アクセス
芦聡君が「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」成績優秀学生として表彰されました! (2016/12/16)
受賞

芦聡君が「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」成績優秀学生として表彰されました! (2016/12/16)

芦聡君が平成28年度「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」成績優秀学生として表彰されました! 昨年に続き、電子物性研究室二人目の快挙!

続きを読む
第5回「XAFS夏の学校2016」にて、横山渓君がポスター賞を受賞 (2016/9/27)
受賞

第5回「XAFS夏の学校2016」にて、横山渓君がポスター賞を受賞 (2016/9/27)

第5回「XAFS夏の学校2016」にて、M1の横山渓君がポスター賞を受賞しました。おめでとう。今後のさらなる活躍を期待します。

続きを読む
第13回日露強誘電体会議(2016 Joint RCBJSF-IWRF Conference)にて,小野颯太君がYoung Scientist Awardを受賞 (2016/6/22)
受賞

第13回日露強誘電体会議(2016 Joint RCBJSF-IWRF Conference)にて,小野颯太君がYoung Scientist Awardを受賞 (2016/6/22)

第13回日露強誘電体会議(2016 Joint RCBJSF-IWRF Conference)にて,M1の小野颯太君がYoung Scientist Awar…

続きを読む
第20回広島放射光国際シンポジウムにおいて,藤井香奈子さんがBest Student Poster Awardを受賞! (2016/3/10)
受賞

第20回広島放射光国際シンポジウムにおいて,藤井香奈子さんがBest Student Poster Awardを受賞! (2016/3/10)

第20回広島放射光国際シンポジウム(The 20th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Rad…

続きを読む
日本物理学会の領域10において,川上修平君が学生奨励賞を受賞! (2016/1/12)
受賞

日本物理学会の領域10において,川上修平君が学生奨励賞を受賞! (2016/1/12)

日本物理学会2015年秋季大会の領域10(構造物性(誘電体, 格子欠陥・ナノ構造, X線・粒子線, フォノン物性))において,D3の川上修平君が学生奨励賞を受…

続きを読む
川上修平君が「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」戌績優秀学生として表彰されました! (2015/12/27)
受賞

川上修平君が「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」戌績優秀学生として表彰されました! (2015/12/27)

川上修平君が平成27年度「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」戌績優秀学生として表彰されました! この制度は,広島大学において学業成績,学術活…

続きを読む
H26年度卒業論文発表会において,森合海瑠君が卒業論文発表優秀賞受賞! (2015/3/23)
受賞

H26年度卒業論文発表会において,森合海瑠君が卒業論文発表優秀賞受賞! (2015/3/23)

H26年度卒業論文発表会において,森合海瑠君が卒業論文発表優秀賞を受賞しました。おめでとう! 発表タイトルは「陽極酸化法によるTiO2ナノチューブの作製と光触…

続きを読む
放射光学会(JSR2015)において川上君が学生発表賞受賞! (2015/1/10-12)
受賞

放射光学会(JSR2015)において川上君が学生発表賞受賞! (2015/1/10-12)

立命館大(草津キャンパス)で行われた放射光学会(JSR2015)において,D2の川上修平君が学生発表賞を受賞しました。おめでとう!発表タイトルは「共鳴X線発光…

続きを読む
水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会でポスター賞受賞! (2014/10/21-22)
受賞

水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会でポスター賞受賞! (2014/10/21-22)

東北大金研(仙台)で行われた水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会(日本金属学会の研究会)で藤井香奈子さん(M1)がポスター発表の優秀賞を受賞しました.お…

続きを読む
JKC-FE10 satellite program: Summer School for Young Scientists (2014/8/20-22)
受賞

JKC-FE10 satellite program: Summer School for Young Scientists (2014/8/20-22)

JKC-FE10のサテライトとして行われたで夏の学校で天場千覚君(M1)が優秀発表賞を受賞しました.おめでとう! 右はアロハシャツの黒岩先生による表彰状授与式…

続きを読む
1 2 3 4

広島大学電子物性研究室

〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1
広島大学大学院 先進理工系科学研究科 物理学プログラム
理学部A棟118号室
email:nobuo[at]hiroshima-u.ac.jp  

リンク

広島大学
先進理工系科学研究科
物理学プログラム
KEK-PF
SPring-8

© 2025 電子物性研究室

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress